top of page

日本文化/農業/自然/公共施設  

無料写真撮影キャンペーン

 

趣旨①日本にある文化的価値のある「物」「場所」を「写真」において後世に残すこと

 趣旨②日本の食(農業)を尊び、農家の発信力を高めること 

対象:公共団体・非営利組織・団体・個人 及び営利目的の農業関係者 

対象地域:応相談(場所によっては交通費が発生する場合がございます)

ご相談窓口:こちらからお問い合わせください

申込条件:本撮影キャンペーンの趣旨をご理解頂ける団体、及び個人

申込方法:こちらよりお問い合わせください

申込期間:4月22日~未定

注:キャンペーンの終了は予告致しません

注:過去にキャンペーンにお申込み頂いた方はお申込みできません

注:機材の都合上、内容によりお断りする場合がございます

●対象例:

・重要文化財等の撮影 ・公共の美術館等の撮影 ・自然保護区等の風景撮影

・農家・農業者の商品/メイキング等 撮影 

●非対象業種 

※ギャンブル、風俗等は弊社の理念上、お断りさせて頂きます

利用規約
(非対象者)
第1条 次の各号に掲げるものは、対象者としない。
⑴ 瀬戸市暴力団排除条例(平成23年瀬戸市条例第12号)第2条第2号に規定する
暴力団員又は同条第1号に規定する暴力団若しくは同条第2号に規定する暴力団員と
密接な関係を有するもの
⑵ 反社会的勢力(暴力、威力と詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する団体又は
個人をいう。ただし、第1号に規定するものを除く。)に該当するもの又は今後にお
いても反社会的勢力との関係を持つ意思のあるもの

(非対象事業)
第2条 次の各号に掲げるもの全て対象事業としない。
⑴ 第三者の著作権、肖像権、商標権、所有権、その他の権利を侵害するもの
⑵ 特定の個人又は団体を誹謗中傷することを主な目的とするもの
⑶ 宗教的又は政治的な宣伝・主張が含まれるもの
⑷ ポルノ、差別的・暴力的言動、ヘイトスピーチ等公序良俗に反するもの
⑸ 応募者・関係者名を偽った応募をしたもの
⑹ 日本国憲法、法律、政令、条例等社会で定められている法令に違反するもの
⑺ 前各号に規定するもののほか、innocent creationsが対象事業とすることが不適切であると認めるもの

(撮影決定取消し等)
第3条 innocent creationsは、撮影対象決定者が次の各号のいずれかに該当する場合は、当該撮影決定を取り消し、
又は既に撮影されている写真の削除、写真データの削除・廃棄を命ずることができる。
⑴  この要綱及び募集案内に付した条件に違反したとき。
⑵  偽りその他不正な手段により撮影を受けたとき。
⑶ 当社は、前項の規定により当社サービスの利用を中止した場合にお客様に損害が生じても、これを賠償ないし補償いたしません。
⑷ 第3項の規定により当社サービスの利用を中止したことによって当社に損害が生じた場合には、お客様はその損害を賠償するものとします。

bottom of page